自転車に乗るお子さんをお持ちの保護者さんに、提案させてもらいたい。
お子さんの自転車に、電池式のLEDライトをつけませんか?
例えば前にはこういうタイプ
↓
後ろも大事です。後ろはこういうタイプ
↓
なぜ唐突にLEDライトを勧めるのか
私は暗くなってから犬の散歩に出かけるのですが、自転車の存在が本当に分かりづらいんです!とにかく危ないです!!
我が家の周辺は同じ市内では都会(?)ですが、夜になると街灯はありますが暗い。人けもない。犬がいなかったら、私は一人で夜は歩きません。怖がりなので・・・
ある意味、自転車のライトがついていれば分かりやすいとも言える環境ですが、案外見えないんですよね。本当に。タイヤとの摩擦で点灯するライトは光が弱すぎます。たまに無灯火の自転車すらいます。人が歩いてないと思っているのでしょう(過疎地だし)。
しかも自転車は逆走していたり、歩道を走ってきたり、コーナーをギリギリで曲がってきたりするので、どこからどう出てくるか予測がつきません。
歩行者とも車とも事故になる可能性が本当に高いです。
ただ、車の運転をしない人には自分が相手から見えていないということが分からないんですよね。私も免許を取るまでは、「車がよけてくれる」と確信していましたし、自転車と歩行者の事故の可能性を考えたことがありませんでした。今考えると怖いですよね。
昔の私と同じように、子ども達にはまだそれが分からない。歩行者の視点はあっても車のドライバーの視点はないです。経験がないのですから仕方ないです。
だからこそ、お子さんの自転車には親が LEDライトをつけてあげて欲しいと思います。
子どもの通学用自転車に強制的にLEDライトを装着してきました
遠く離れて暮らす子ども。大学へは毎日自転車で通学しています。
先日久しぶりに子どもの所へ出かけたので、ホームセンターでLEDライトを買って勝手にくっつけてきました。この際、過保護と言われても安全が優先です。
子どものアパートから大学へ行くまでには、地元の人が使う抜け道があります。細い道ではなくむしろスピードを出せる道路で、その道を横断しないと大学へは行けません。信号がなく、微妙にカーブしているので横断するのがとても危ない道路です。
特に人気のない夜は車もスピードを出してくるので、せめて遠くからでも自転車の存在が分かるように、最初にご紹介したようなライトを前後につけてピッカピカに光る自転車にしてきました。少し、ほっとしました。
欲を言うともっと光らせたかったですね。例えば車輪が光る物とか。高速道路で前後のタイヤが蛍光黄緑に光っているバイクを見ましたが、あれはすごく分かりやすいですね。
と、今調べて見たら自転車にもありました。
これもつけてくれば良かった。派手すぎて嫌だと言われる可能性が高いですが、それは子どもが住んでいるところが田舎だからです。
反対に都会に住んでいる人は、このくらい光らないと認識してもらいづらいかもしれないですね。
事故に遭わないように、子どもには本当に注意して自転車に乗って欲しいと思います。特に医学部生なら、人を傷つけることがないように。