医学部合格までの軌跡〜高2駿台全国模試(第2回)の成績〜

勉強をした成果はいつ出る?

この模試も勉強をしたから上がったという雰囲気は一切ない結果です。

高1の夏休みから一応勉強を始めたので、すでに1年以上経った状態なのですよ。この時。

やはり基礎ができていないとダメなんでしょうね。この頃から春にかけてが一番精神的にきつかった。

この成績が動かない時期を、どう乗り越えるか。勉強法を工夫したり、自分が不得意な部分を集中的に勉強したり、くさらずに何かし続けないと成績は上がりません。




ここで普通の子どもは足が止まってしまうんです。本当は子どもも分かってはいるんです、勉強するしかないって。

でも、これができないんですよね、なかなか。だから、親が伴走する!

(親も苦しいですが、自分のことでないだけ少し客観的になれるだけマシなのです。)

高校生でもまだ一人でできる力がないのなら、大学生になるまでにつける。それにはちょっとずつ自信をつけてやり方を子どもが学べるようにしてあげるしかないと思ってました。

一生身につかないよりずっと良い!放置していたらできる子との差はもっと開いてしまう!





頑張れ私!

いつも自分で自分を励ましてました(笑えます)。

うちと同じような成績のお子さんをお持ちの保護者さん、辛いでしょうが踏ん張って。そして今よりちょっぴり前進を目指しましょう。医学部合格はずーっとずーっと先で、途方にくれると思いますが、焦らずにまず基礎をしっかり固めましょう。

関連記事>>志望校はどのように決めていますか?我が家が模試で気をつけたこと。続きを読む→

>>医学部受験を目指すなら、まずは毎日の学習習慣を定着させよう。続きを読む→