河合塾のKei-Netを使って、簡単に志望校判定をする方法をご紹介

お子さんの志望校はもうお決まりですか?

憧れの医学部ですか?地元の大学ですか?

それとも我が家のように、入れていただけそうな医学部を日本全国探し求める系ですか?

志望校選びは本当に難しいですね。

ところで、河合塾のKei-Netの模試判定システムはご存知ですか?

このシステムを使えば、塾や予備校任せになってしまいがちな志望校選びが、簡易的にですがご家庭でできるんです!

今日は、この模試判定システムの使い方をご紹介したいと思います。




河合塾のKei-Net、ご存知ですか?

Kei-Netは河合塾の大学受験情報サイトです。

以前、このブログでもご紹介したことがあります。

医学部受験初心者🔰の保護者さんにオススメの受験情報サイト7選

駿台や東進ハイスクールのサイトにも同じようなシステムがあるかもしれませんね。

うちは浪人生の時は、河合塾の全統模試だけ受けていたので(チャレンジセンターのみ駿台も受けました)、Kei-Netを利用していました。

まだ予備校系の受験情報サイトを覗いたことがなかったら、この機会にぜひ覗いて見てください。特に河合塾の医学部専門サイトが充実していますよ。

模試判定システムを利用するためには会員登録が必要です

河合塾の模試判定システムを使用するには、会員登録する必要がありますので、ご注意くださいね。

Kei-Netへアクセスします。 Kei-Net/河合塾の大学入試情報サイト

まず、トップページのバナーの右側「会員メニュー」→「模試判定システム」を選択します。

会員でない方は、「新規会員登録」でまず会員登録。

会員の方はこちら↓からログインです。

ログインできたらこちら↓バナーをクリック

具体的な使用方法は、このボタンの下の方にあります。「模試判定システム4つのSTEP」をお読みください。

お子さんの模試の結果を入力していきます

お子さんが受けた最新の全統模試マーク模試+全統記述模試の結果を入力していきます。

注意!!センター模試は「センター換算得点」を、記述模試は「偏差値」を入力です。

私はぼんやりしていて、偏差値に得点を入力してしまったことがあります^^:。




大学選択(条件指定)をしていきます

志望大学が決まっている場合は、大学選択(名称指定)から大学名を入力してください。

志望大学が決まっていない場合は、大学選択(条件指定)を選択。学校区分の選択肢をチェックします。

例えば我が家の場合は、国公立の医学部志望だったので「国公立大(前期日程)」「国公立大(後期日程)」「国公立大(中期日程)」にチェックを入れます。

私立医大の場合は、試験の方式を選んでチェックです。

次に学部系統を選択します。下から4番目の「医・歯・薬・保健の」にチェックを入れます。

次に地区を選択します。うちのように日本全国の国公立医学部から選びたい場合は、「全地区」にチェックです。

次に、配点比率、評価範囲、対象外について選択していきます。うちの子の場合は、評価範囲はもちろんA〜E判定までチェック入れました。

全て入力が終わったら、判定スタートです。

模試判定システムを活用して、お子さんにぴったりの医学部をみつけましょう!

私はKei-Netの模試判定システムに気がつくまでは、模試でしか判定ができないと思っていました。

そうすると、年に数回しか判定できないことになります。1つの模試で判定してもらえる大学には限りがあるので、なるべく多くの情報を得ようと思うと、模試をたくさん受けるしかないかと思っていました。

でも、模試ばっかり受けても当然学力がつくわけではなく、週末の1日が潰れてしまうし、たくさん受けると復習もやりきれず、全く活用できていませんでした。

さて、このシステムを使うと、今まで考えてもみなかった大学が候補に上がってくることがあります。

特に医学部の受験システムがまだよくわかっていない人だと、傾斜配点や二次試験の選択科目などややこしくてなかなか「この大学!」と選び出せないのですが、このシステムを使えばあっという間です。

特に日本全国受験行脚に出る覚悟がいる医学部受験生には、Kei-Netの模試判定システムはとっても助けになると思いますよ。

ただ、意外と時間がかかるので親御さんが代わりにやって、結果だけをお子さんに教えてあげる方が良いと思います。^^

お子さんの得意を生かせる医学部が見つかると良いですね!

モバイルはプロフィールの下↓に人気記事が表示されます。^^

関連記事>>>医学部合格までの軌跡〜高3、第1回全統マーク模試の成績〜続きを読む→

>>>医学部合格までの軌跡〜高3、第2回全統マーク模試の成績〜続きを読む→

『河合塾のKei-Netを使って、簡単に志望校判定をする方法をご紹介』へのコメント

  1. […] あわせて読みたい河合塾のKei-Netを使って、簡単に志望校判定をする方法をご紹介お子さんの志望校はもうお決まりですか? 憧れの医学部ですか?地元の大学ですか? それとも我が家の […]