地方でも子どもにできる限りの教育を!今まさに奮闘中のママのブログをご紹介。

今になって、ちょっぴり後悔していることがあります。

それは、子どもの医学部受験生の母だった頃にブログを始めなかったことです。

しかも、夫に「やってみたら?」と言われていたのにかかわらず・・・。

当時は、「今それどころじゃないの」なんて言っていましたが、夫の言う通りやっておけばよかったな。




私が医学部受験生母ブログを早く始めればよかったと思うわけ

今はこうして医学部受験が終わった母の立場でブログを書いています。

なるべく当時私がしていたことを正確に思い出して書こうと思っていますが、時とともに記憶も薄れるし、あの頃感じていたなんとも言えない気持ちも良くも悪くも薄れていているのを実感しています。

時々、知り合いのお子さんの勉強を見たり、受験の相談に乗ると、途端にあの頃の私に戻りますが^^:(夫に言わせると、そんな時の私は生き生きしているそうです。確かにその子にあった大学を見つけるのは好きです。)

でも、もし成績が上がらず悩んでいるころ、少し上がってきた頃、手応えが掴めるようになってきた頃のリアルな情報を残していたら、今私のブログを読んでくださる方のお役にもう少し立てたなと思うのです。

とっても残念です。

そこで、今現在高校生と中学生のお子さんがいるママンさんのブログをご紹介させていただきます。ママンさん、リンクを承諾していただいてありがとうございました。

実は他の方のブログをリンクさせていただくのは初めてで。ドキドキです。^^

現在進行中でお子さんの教育に奮闘中のママンさんのブログ

ところで、最初このブログははてなブログで運営していました。その時にママンさんのブログと出会いました。

ママンの書斎から

ママンさんは北国に住み、お子さんは男の子と女の子の二人。息子さんが当時中学3年生で高校受検でした。(余談ですが、大学は受「験」で、高校は受「検」と聞いたことがあるのですが、そうなんでしょうか?)

受検に専念したいのに、生徒会活動や部活、合唱コンクールなど行事が目白押しでとても忙しい息子さん。

なかなか思うように進まない受験勉強。

ママンさんはそんな忙しい息子さんのために、お母さんならではの気づきで息子さんの勉強をサポートされていました。

例えばホワイトボードを使ったり、勉強のスケジュールを組んだり、お子さんに合う勉強法をあれこれと試行錯誤。

高校受験前後のママンさんには、あまりに共感しすぎて読んでいて涙ぐみました。




お子さん達とママンさんの今後が楽しみです

そして今、息子さんは高校1年生に、娘さんも中学2年生になられました。(実は娘さんの学年がちょっと自信がありません。違っていたらご連絡をください。)

「きっと愛情深いお母さんなんだろうなあ。近くに住んでいたらお友達になりたいなあ。」

いつもそんな風に思いながら、ブログを拝見していました。

でね、いつも優しいママンさんなんですが、時々思春期のお子さんに対する本音が正直に書かれていて。

実は私、このブラックママンさんが好きなんですよね。^^

「そうそう!ほんと子どもってそうよね〜!」って共感しまくり。そして、最後は笑顔になれる。

こういうことで悩んでいるのは自分だけじゃなかったんだな、とホッとします。

でも何より良いと思うのは、ママンさんがお子さんのためにあれこれした試行錯誤がしっかり書かれていることです。

同じようにお子さんの教育のために頑張りたいと思っている方には参考になると思いますよ。

個人的には、今後はもっとブラックママンさんに登場していただいてもいいですね〜(笑)。^^(ママンさ〜ん、楽しみにしていまね〜。)

それから、今後はご家庭で子どもにできる限りのことはしてあげたいと思っている方たちと、少しずつ情報交換していけたらいいなと思っています。

サイドバーにリンク欄を新たに設けましたので、ブログ主さんにお許しをもらい少しずつリンク先を充実していきたいです。

ママンさんのブログはそちらにもリンクが貼ってあります。ぜひ遊びに行ってみてくださいね。^^

モバイルでは人気記事がプロフィールの下↓に表示されています。^^

おすすめ記事>>医学部受験生の保護者が自分の悩みと付き合う方法。親と子は別人と割り切る。続きを読む→

>>医学部受験生母だった時、一番知りたかったこと。続きを読む→