(優先)親自身に対するコーチング一覧

親は過去ではなく未来の子どもを見よう。これが医学部合格マインド獲得の第一歩

先日、なんの気無しに手に取った本にこんなことが書いてありました。 アビダルマ仏教哲学では「時間は未来から現在、過去へと向かって流れ...

記事を読む

子どもの医学部受験で妻が夫にしてもらって嬉しかったこと助かったこと5選。

お子さんの受験では、お父さん・お母さんのどちらかが主となって仕切るご家庭が多いと思います。 我が家の場合は、私が子どものサポー...

記事を読む

子どもが医学部受験にやる気が出そうなエサを、親はばらまき続けよう。

子どもにやる気を出させるのは大変です。おまけに親には子どものやる気は出せません。 でもですね。 だからと言って子...

記事を読む

子を変えるには意識が先か継続が先か。継続することは親が手助けできる。(改)

意識を変えるのが先か、意識を変えるのには小さな行動の継続が先か。難しいですよね。 子どもの受験の体験だけですが、私はまず小さな...

記事を読む

無理しないで。医学部受験サポートも仕事も家事もできる母は少ないと思う。

手抜き推進委員長の私からお願いです。 今お子さんの受験サポートに頑張っているお母さん、どうか頑張りすぎないでください。 ...

記事を読む

私の大好きな番組「奇跡のレッスン」には子どもを成長させるヒントが満載!

子どもが大学生になり子育てを振り返って思うのは、育児にしても人付き合いにしても部下を育てるにしても、結局基本は一緒なんだなと言うこと。 ...

記事を読む

勉強しろというより親は志望校の選定方法を勉強した方が子どもの役に立つ。

親はなぜか子どもに「勉強しなさい。」と言いたくなるものです。 マスコミが東大生に行ったアンケートで「親から勉強しなさいと言われ...

記事を読む

医学部受験のレジェンド佐藤亮子さんのブログご紹介

今更な感じはあるのですが、昨日東大理Ⅲに4人のお子さんを合格させた佐藤亮子さんのオフィシャルブログを見つけました。 3男1女東...

記事を読む

医学部志望だと周りに言うかどうか。最後はごく親しい友人に言いました。

私は子どもが医学部志望だと言うことを、両家の両親以外に話したことはありませんでした。 「お子さん、お医者さんになりたいんでしょ...

記事を読む

国立医学部に合格するまで、スマホは自室で使用禁止だったのは正解。

皆さんのお宅では、お子さんは自分の部屋にスマホの持ち込みOKですか? うちは高校入学で買って以来、自室でのスマホ使用は禁止していました...

記事を読む

親が受験コーチになるならまずは医学部受験について徹底的に調べよう

受験で親が子どもの勉強コーチになるには、気をつけなければならないことがあります。まずは医学部受験、大学受験の制度についてしっかりと調べて理解を深めることが大切です。昔と違い大学受験、特に医学部受験は激戦で生半可な受験知識では太刀打ちできません。

記事を読む