
高1のお嬢さんの英語と国語の参考書についてのお問い合わせその2
さて、今回は国語の参考書について考えてみたいと思います。 前回はこちら 我が家は国語に関しては二次試験で使う...
子どもは1浪して地方国立医学部に合格。医学部受験のノウハウを知らない田舎のサラリーマン家庭が、医学部合格までに試してみたことや、教育費を抑えるためにしていたことを書いていきたいと思います。
さて、今回は国語の参考書について考えてみたいと思います。 前回はこちら 我が家は国語に関しては二次試験で使う...
読者の方から初めてお問い合わせをいただきました。 とてもびっくり! でも、とても嬉しかったです!! 読んでくださる方がいるのだな...
乱暴ですが、人を二つのタイプに分けてみます。 1、自分で目標設定し、それに向かって自分で試行錯誤するタイプ 2、特に目標...
「うちの子供は計画を立てることは好きなんだけどね〜。でも、実行できないのよね〜。」 こんな悩みを持っているお母さんはいませんか...
日本女子バレー監督の中田久美監督が、NHKのプロフェッショナルに出ていらしたのを偶然見ました。 スポーツに興味がない私でさえ、...
子どもが使う参考書や問題集、どんどん増えませんか? 我が家は子どもの医学部受験のために参考書や問題集を探しているうちに、私が教...
今回はお子さんが医学部に行きたいと言っているけれど、医学部受験なんてどうしたら良いのか見当もつかず困っていらっしゃる保護者さん向けの記事です...
英文解釈の参考書は、良書がたくさんありますね。ついついあれもこれもと買ってしまい、結構な数の参考書を持っています。 (...
我が家が使用した英語参考書・問題集をご紹介します。紹介してある順番に、1つずつ進めてください。
医学部受験には正しい学習法で勉強するのが必須。我が家が参考にした勉強法のバイブルのご紹介です。
医学部の面接。こんな怖い先生がいたらどうしよう・・・と不安になっていませんか? うちも勉強だけでも頭が痛いのに、面接で何と答え...